初級編3

 とにかく文字を出す
   プログラムを打ち込むのは大変なのか。


『答え』 簡単です。いよいよHTMLです。必須の言葉は少ないのです。

難しいことを考えちゃいけない。文字を書き込んで、ホームページになるってレベルならばワープロみたいなもの。プログラムなんて窮屈に考えない。さあ、行くよ。
まず、Windowsユーザーならメモ帳やNotepad、MACならテキストエディット(以下 テキスト)を開いて下さい。
では、通常のワープロ入力のように

私は○○○。これは私のホームページです。

と打ち込みましょう。
専門的な言葉は何にもいらないですよ。但し、< とか > とかは逆にHTMLの意味ある言葉と見なされるので今は記号を使わないように。
それから、カタカナ半角文字もダメ。 ネットの世界では文字化けする可能性が高いので使わないようにしましょう。
出来ました?(当たり前か) では、この文書に名前を付けて(とりあえずabcとしましょうか)保存します。
(この時、前項でお勧めしたデスクトップのホームページ専用フォルダ「myHP」の中に保存することが大事です。そうすることで、後々、ご自身で作ったHTML文を 探す時に非常に楽チンになりますので。)
さて、ここで大切なコト!文書名の後ろに.htmlと付けて下さい。このおまけみたいなものを拡張子と言います。 拡張子って何?のMacユーザーもおられる?拡張子って文書の種類を記号表示するってことです。
尚、Windowsユーザーの方でも「拡張子って何だ?」の方がおられるかと思います。それはお使いのパソコンの設定を拡張子非表示に設定されている訳ですから、是非この際に 拡張子を表示する設定に変更することをお勧めします。 今後のホームページ作成作業に大切ですので。
上記で作成された文書名が abc.txt と表示されていればOKです。この.txtを.htmlと修正するのです。 なんとこれで完成しているのです。
保存してあった文書の拡張子を変更したら、アイコンも変化してませんか。そのアイコン(文書)をダブルクリックするだけでブラウザ表示される筈です。
ほら!ホームページの姿で見れましたね!? こんなに簡単なのです。
ブラウザには「ブラウザでファイルを開く」ってのがあります。
どのファイルかを聞いてくるので、先程の処女作abc.htmlを選ぶ。ほら!ホームページの姿で見れましたね!?こういう開き方もあると知っておいて下さい。
では、abc.htmlに書き込んだ文章を変えて何度かお試し下さい。
この作業【テキスト→ブラウザ→テキスト→ブラウザ】の繰り返しでホームページを修正していく訳です。 この繰り返し修正作業を更新と言います。ご理解戴けましたか。
以上が理解できたら、この項は修了です。

●ブラウザでファイルを開く●の詳しい解説はここから行きます。

●HTML文を修正する●の詳しい解説はここから行きます。

●専用フォルダを作りましょう●の詳しい解説はここから行きます。


☆彡main point
・とにかく単純な文字を出すだけなら、難しいことはないのですよ。
・テキスト保存出来るワープロソフトなら構いません。要は拡張子。
・文書の名前は半角英数文字で付けましょう。全角文字はダメです。
・WORDで作られた方は保存の時に必ず「テキストのみ」形式で。


質問メール  SCHOOL MENU