TOP OZ LAND 新規投稿 検索 留意事項 管理
マーベリック!
なかなか映画館へ行かれなかったトップガンですが、なんと、まだ先だと諦めていた
マーベリックが(U-N***)で放映。家で夢中になって見ました^^咽頭がんのキルマーと
会ったシーンを見た時に、ピート・ミッチェルは一匹狼?ではないと感じたりしながら
映画館の大画面で見られなかったのが残念ですが、本当に面白かったです。
投稿者:haru 投稿日時:2022/10/12(Wed) 19:42 No.61 [返信]
Re:[59] 頭をよぎった火の色
誰しもドジを踏みますから。

https://www.youtube.com/watch?v=PK4DdZj6mDU

笑ってお仕舞いです♪
投稿者:爺2022 投稿日時:2022/09/24(Sat) 20:30 No.60 [返信]
Re:[58] 頭をよぎった火の色
いつもありがとうございます。
過日いろいろ書き込み過ぎで(^_^;)削除修正し新しく書いたものを
投稿したのですが、ミスしたらしく、それまで削除してしまったようで恥(..;)
すみません。おっちょこちょい(ドジ)は、なかなか直らないものですねw
投稿者:ズズメ 投稿日時:2022/09/23(Fri) 12:36 No.59 [返信]
Re:[57] 頭をよぎった火の色
中国ビル火災
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16DF10W2A910C2000000/

こういう時、中国ではいつも「怪我人なし」の発表が早い。
今回も死傷者ゼロだそうです。
中国人は非常に丈夫なのか、集計方法が特殊なのか...。(失礼)

昨年の河北省ビル火災。
https://www.youtube.com/watch?v=1deZ2mth8YI
これもケガ人ゼロだそうです。
しかし、外壁材が可燃性とは驚くべき建物基準と言うべきか。
投稿者:爺2022 投稿日時:2022/09/17(Sat) 05:45 No.58 [返信]
頭をよぎった火の色
日本時間今日午後4時、中国の42階建てのビルが炎と黒煙に包まれた報道を
ネットで見ていた人間の「まさか!」の声で画面を見て、911の映像が頭の中を
駆け巡りましたが、地震も無いのに揺れたりとか?恐ろしい映像でしたが
あれは一体なんだったのでしょう。次から次へとまったく、色々なことが起こりますね。後でTVを見てみよう~

また台風の影響が心配ですが、なんとか天候に恵まれ
GG仲間と最高の笑顔の時間を過ごしてほしいです♪

↓URL拝見、今後も↓あのLiarに勝てる人は、いないでしょうね?(>_<)
投稿者:ズズメ 投稿日時:2022/09/16(Fri) 22:16 No.57 [返信]
Re:[55] 偉い人とは
そうすると
国会議員は泥棒のはじまりという格言になりますな

しかし
この人のウソ回数には誰も勝てんでしょう
https://news.ntv.co.jp/category/politics/790378

投稿者:市長の代理 投稿日時:2022/09/14(Wed) 05:46 No.56 [返信]
Re:[54] 偉い人とは
えらい人=ウソをつかない人
投稿者:はしも 投稿日時:2022/09/13(Tue) 16:09 No.55 [返信]
偉い人とは
小学生低学年の時に県庁舎や市庁舎へ見学に行った。市長さんや県知事さんのお話を聞いて、その名前が刻印された鉛筆をもらって帰った記憶がある。帰宅して、親に話すと「偉い人に会ったね」と言われた。その偉いの意味を理解したのかどうか覚えていないが、「大きな仕事をする立派な人」と受け止めたような気がする。高学年になって、大きな権限を持っていることを知ったのだが、権限は人格者の後ろに付いてくる感覚だった。
...ところが、今は違うようだ。ニュースや情報から見る政治家は人間的に信用出来ない人達が殆ど。嘘を並べて平然としているようだ。人から尊敬を得ることよりも、権限や処遇を守ることに躍起と見える。
今でも小学生の庁舎見学が行われているのかどうか知らないが、子供たちが帰宅した時に親は何と応じるのだろうか。「あんな人間になってはいけませんよ」とか...。まさかね。(苦笑)
投稿者:一言居爺 投稿日時:2022/09/11(Sun) 16:20 No.54 [返信]
Re:[52] 民に厳しく官に甘い国
その記事見た覚えあるかも
投稿者:はしも 投稿日時:2022/08/30(Tue) 23:30 No.53 [返信]
民に厳しく官に甘い国
日本を代表する大手印刷企業(トップ2社の内の1社)は官公庁ビジネスから撤退。10年かけて足を洗ったと社長から直に伺った。談合罪などは公正な入札への政治家や行政の介入を阻止する目的だった筈が、民間への断罪に使われる現状。会社と社員を守る為に官公庁ビジネス抜きに存在出来る企業を目指したとのこと。
昨今の国会偽装答弁や公的行事会計不適切処理や献金問題などへの緩さに比較して民間企業の責任追及は問答無用の姿。気付かなかった知らなかったで済ませる政治家が失い続けている「信頼」の大きさ重たさは計り知れないのだが。
思い出したことが1つ。新規設備投資の際に、価格だけではなく、提案の質や営業努力を総合的に考慮して図面上のメーカー配分を構築。民ならば評価されるべき姿勢だが、官は違った。新聞1面で典型的官製談合との見出しで叩いてきた。官側関係者は処分されて民間企業側は入札停止に。その新聞は今や政権政党広報誌と揶揄されている。
そりゃあ、報道自由度世界ランキング71位の国に低迷する訳だ。
投稿者:一言居爺 投稿日時:2022/08/29(Mon) 20:22 No.52 [返信]
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »
記事No 削除キー

- SUN BOARD -